フォトアルバム

2015年9 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

3D教育研究会

公開授業見学会

教育ブログ

3D教育プログラム導入校の取材(Growth for Success)

学校案内での掲載記事

雑誌媒体での掲載記事

WEB上での掲載記事

最近のトラックバック

support

Powered by Typepad

メイン

2009/01/14

コメント

「ありがとう」と素直にいえる人は、人としてとても心がきれいな人なのだと思います。心をこめて気持ちを伝えることが出来る人は、人からも慕われ人も寄ってくるのだと思います。逆に口だけで心が無い人は、人が離れていくのだと感じることが多い今日このごろです。

1秒の言葉は短いけど気持ちの込めようによって全然聞こえ方、伝わり方が違います。
一言が傷付けたり、不愉快にさせたり、逆に嫌な思いにさせられる事もあります。
やはり、元気や勇気が出る一言を言いたいし、言われたいです。
あと自分で自分を元気にさせる一言があると良いです。

「おはようございます」「ありがとうございます」「ごきげんよう」「ごめんなさい」
どれも何気ない言葉たち。けれども, 一番大切な相手への気遣いがこもった言葉たちですね。
この言葉たちさえ, きちんと伝えられるなら, この世の中, 何とか渡って行けますよ。
私の「1秒の言葉」ですか? 決まってるでしょ!
「大丈夫か?」「愛してるよ!」「 信じてるよ!」
「アッ! ごめんなさい。3秒かかってしまう…」 

「ありがとうは幸せの言葉」と私も思います。お礼と感謝のこもった言葉です。
抵抗感なく、家族の中でも職場でも素直に伝えられる言葉です。してもらったことや何気ない優しさに感動した時に自然に「ありがとうございます」と幸せになった瞬間と感じます。

私自身も「ありがとう」という言葉を頂いた時は、顔がつい朗らかになります。
「1秒の言葉」の魔法が、人によって勇気と希望へと変わっていく場合があります。
心より相手へ伝える努力をしたいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。