本郷中学校1年生の研修会を実施した。毎年この時期に学校に伺って実施している。今年の1年生の学年主任は岩撫先生。穏やかで優しい感じだが一本芯が通った先生だと思う。
まず感動したことは、「おはようございます」の挨拶が揃っていて元気一杯であった。元気な挨拶が出来ることは素晴らしい。気持ちが良い。今後も良いことは続けて欲しい。導入の「立ち上がり競争」では、私が手をたたくと全員が一斉に立ち上がる。今年の中1は見事なほど早い。積極的に研修会に参加している姿勢の表れである。学校によってはバラバラだったり、立ち上がることを嫌がって、意図的に?ゆっくり立つ生徒が数人いる場合もある。これだけで、集団のパワーや参加意欲をみることが出来る。意欲的な集団は研修会もやりやすい。
研修中も、「前を見て」で一斉に前を見る。「姿勢を整えて」でまた、一斉に背筋を伸ばす。作業もテキパキ取り組む。研修中の先生方の動きも素晴らしい。学校によっては学年の全先生方が参加できない場合もある。また、参加されても座って先生同士で話をしている場合もある。本郷は毎年、学年の先生方が全員参加され、講堂の周りを囲むように立ったまま研修の内容を聴いていただく。メモをされている先生もいらっしゃる。作業が始まると生徒の様子を伺い、進まない生徒へのアドバイスも忘れない。生徒と先生が一体となって研修会に参加されている姿勢がとても印象的である。
意欲的でパワー溢れる生徒たち一人ひとりを夢実現に向けてご指導いただきたいと願う。
============過去の記事はココから============
学校全体や部活などでも、全国大会に出場するチーム。またそれに近いチームやグループのレベルは、「団結力」に伴う「勝利」への意欲が、満々と溢れている様子を感じることがあります。
また、指導者(学校ならば先生)も、ここぞという時は、生徒への目配り、采配に勢いを感じます。
夢の実現とは、実は「ひとり」では難しいが、周りの協力や仲間達が多いほど、相乗効果が良い結果となる場合もあると思います。
個人差はあれど、意欲は「行動の源」。ぜひ、生徒と先生の関係が良い方向へ進むことを願っています。
投稿情報: ピンポン | 2008/05/09 22:21
何事もみんなが意識して取り組む方が一人で取り組むより、力も大きく発揮できる。
一人ひとりが真剣に取り組む事が団結になることを教えていただきました。
団結すれば何でも出来る。
団結は素晴らしいです。
投稿情報: 320 | 2008/05/09 07:55
↑名前を記入するのを忘れました。失礼しました。
ダンテ
投稿情報: ダンテ | 2008/05/09 07:50
当たり前のことが当たり前にできない世の中だからこそ、挨拶ができたり、集中して研修に取り組む姿勢が出来ている本郷中学校の生徒さんは素晴らしいと感じました。先生方の日頃の苦心とご努力とが伺い知れます。
「心はたらけば身動く…」
先生方の心が、想いが生徒さんに伝わって初めて行動に現れてくるのだと思いました。
投稿情報: | 2008/05/09 07:39
口で言うだけでは生徒は訊かないと思います。先生方の姿勢がすべてだと思います。4月8日のブログの通り、本郷中学校の先生方は先生方の姿勢で教育の環境を作り、それで意欲的な集団を作られたと思います。このことは学校だけでなくすべてに言えることだと思います。人の上にたつ人だけでなく、中間の人の姿勢が後輩の環境を作り、意欲的な集団、組織になるのではないでしょうか。
投稿情報: 寺田 誠司 | 2008/05/08 23:44