叔母(キヨイ)に案内され、宏宗(従弟)の新築の家を見に行った。昨年12月に完成した2階建てのおしゃれな家だ。80坪の土地に40坪の家。羨ましい。玄関のベルを鳴らすと、「ハーイ」と言って元気(3歳)がニコニコドアを開けた。舞(1歳)が上半身裸で玄関まで走ってきた。着替え中だったのだろうか。予期せぬ行動にみんなで爆笑した。玄関を上がると新築のいいにおいがした。11月に田島に帰って来たとき、元気が「帰りたい、帰りたい、あったかハイムが待っている」って歌っていた。元気の家はセキスイハイムだ。元気に呼ばれて2階に行った。「ここが元気の部屋」。「ここが舞の部屋」。「ここがみんなの部屋」‥。嬉しそうに説明した。しっかりしている。特別養護老人ホームに勤務する宏宗も一国一城の主となって家族のために益々仕事に打ち込めるであろう。恵子さん(宏宗の奥さん)も笑顔一杯だ。今後も宏宗を支えて頂きたい。亭主の頑張りは女房にかかっている。家も一緒だ。
夜は実家に叔母(キヨイ)、祖母(清子)、宏宗、恵子さん、元気、舞がやって来た。今夜は叔父(宏)の誕生日(1月5日)祝いと宏宗の新築祝いと新年会を兼ねた宴だ。主役の叔父が入院中でいないのは本当に寂しい。早くよくなって出てきて欲しい。富久鮨のマスター(厚木美郎さん)に送って頂いた鮟鱇を母が調理した。鮟鱇鍋は最高だ。みんな箸が進む。日頃飲まない宏宗も今夜はビールを飲んだ。あっという間に真っ赤になった。叔母が「一升も飲んだような顔だなあ」と言った。みんな大笑い。食の細い元気も今夜はよく食った。食欲旺盛の舞はおじやまできれいに食べ尽くした。みんなの様子を観て祖母もニコニコしていた。鍋の美味さとみんなの笑い声が心の芯まで沁みこんだ。
お祝い事は喜ばしい。いいことがあると嬉しい。みんなで集まると楽しい。人は一人では「ヒト」。ヒトの間で生きて「人間」。
これからも、悲しいこと、辛いことはみんなで乗り越え、嬉しいことはみんなで喜び合って生きていきたい。
============過去の記事はココから============
最近のコメント