朝、玄関の周りを掃き掃除する。そうじは気分がよい。スッキリする。「よーし、今日も一日頑張るぞ」と意欲が湧いてくる。そうじをしないと顔を洗って歯を磨いても、何となく心が晴れない。この家が完成して3年になるが、毎日必ず家の前に数本タバコの吸殻が落ちている。落ちていない日はない。口紅がついているときもある。タバコは健康によくないので、昨今、禁煙者が増加している。喫煙するのは本人の自由であるが人に迷惑をかけてはならない。道ばたや他人の家の前で吸殻を捨てるなど絶対にやってはいけない行動である。吸殻をそうじしながら日々残念に思う。
約束の時間や提出物の期限を守れない大人がいる。忙しいのに待たされているほうは大変困る。会社でも学校でも「違う人間」が「同じ場所」で一緒に時を過ごすのだから、うまくやっていくためには一定のルールが必要である。個人の好き嫌いではなく、相手の立場を考えた責任ある行動が問われる。
教育現場でも、時間を守ることが出来ない子どもたち、提出物の期限を守ることが出来ない子どもたち、学校のルールを守ることが出来ない子どもたちが多く、先生方を悩ますと聞く。残念ながら「自分のことしか考えることが出来ない」ということだろうか。「子どもが出来ない」ということは「親も出来ない」と思われても仕方がない。家庭教育は重要である。
大人が出来ないのに、子どもに指導することは出来ない。子どもの社会は大人社会の鏡である。「やってはいけないこと」を自らの行動を通して、子どもたちに教えられる自分でありたい。
タバコの吸殻が落ちていない日がくることを願って今日もそうじをする。
============過去の記事はココから============
ルール違反さんコメントありがとうございます。期限を守る、時間を守る、約束を守ることは非常に重要です。ただ人は完璧ではない。また事情があって出来ないときもある。その場合は事前に相手に伝え、理解してもらう行動が大切です。小事が大事、一時が万事。小さな一つ一つの行動が信頼関係を築いていくと思います。
投稿情報: KA | 2007/09/10 08:06
先日、仕事の提出物の期限を一日守れませんでした。
休みを返上してやろうが、時間を超過して調べようが、はたまた家に持ち込んでやろうが、結局は、期日に出せたのか、出せなかったのかが最重用点。
自分のミスが 普段頑張っている子供や家族までをも通して注意されることの恥をかみ締め、二度と繰り返しません!!
投稿情報: ルール違反 | 2007/09/09 18:04
ピンポンさんコメントありがとうございます。おとながマナーやルールを守り、皆で日本の子どもたちを指導できる社会が出来たら素晴らしいですよね。当たり前のことを当たり前にできる自分でありたいと思います。
投稿情報: KA | 2007/09/03 21:26
本当にマナーに欠ける大人が増加していると感じます。
中には嗜好品として、周りに気をつかって処理されている方も見ます。
「約束」は信頼関係に大きく影響が出ると実感します。守る人は「金」。守れない人は「?」。
社会人として、信用は大きな「宝船」であると確信しています。
子供達に明るい社会をつくるには、大人の振る舞い。
全て鏡となって、未来の子供達に何かしらの大きな影響をあたえることになると思う。
ゆえに日々の行動は大事に考えて行動しようと心がけています。
投稿情報: ピンポン | 2007/09/03 20:14
桃男さんコメントありがとうございます。時間厳守や提出物の期限を守ることは社会人の基本です。いくら良いところ(強み)があっても、基本が出来ていないと認められない恐れがあります。人間は「変わろうと思ったときに変われます」。何事も「やれば出来る」で頑張って下さい。
投稿情報: KA | 2007/09/03 19:29