フォトアルバム

2015年9 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

教育ブログ

  • にほんブログ村 教育ブログへ

最近のトラックバック

support

  • KIDS SAVER
    キッズ・セーバー
Powered by Typepad

« 「安倍首相が辞任」に想う | メイン | 更新情報 »

2007/09/15

コメント

「ゆとり教育」で心にゆとりをもって・・・。とはいっても実際はそんなきれい事では生きていけません。土日、祝日だって働いている共働きの家庭も多いのが現実。
学生の時にいかに頑張って納得した仕事につき、いかに稼げるか。勉強はできる・できないではなくて、いかに頑張るくせをつけて 楽しめるか。やる気がもてるか。が大切なんだと思います。学生の時に頑張るくせのない人は大人になってもすぐに壁にぶつかり諦めてしまいます。
ヘコタレルのも早い。(←ちなみに、これは自分の事・・・。)
知識がありすぎて困ることはありません。だから子供の吸収の早いときにしっかり学べるものを学ぶべきなんだと思います。子供達にいつも、学べるときにしっかり学んで、将来に「ゆとり」をもって生きていけるように日々、大変かもしれないけど、頑張るんだよ!!と話しています。

加藤さんコメントありがとうございます。いつも大変お世話になっています。いよいよもう少しでゴールですね。完成を楽しみにしています。あまり時間はありませんが心に「ゆとり」を持って頑張っていきましょう。

はじめました。
非常に興味深い記事が多く
出会えたことに感謝いたします。

これからコメントさせていただいたり、トラックバックさせていただくこともあると思いますがよろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。