妻(マリ子)の両親の墓参りの帰りに修善寺まで足を伸ばした。
2年前に訪れた「湯回廊菊屋」を妻が予約してくれた。
3月16日は結婚記念日だが、年度末の仕事に追われ、日曜・祝日もなかった。少し前までは仕事なんだから仕方ないと、余裕のない忙しすぎる生活を妻にも強要していた気がする。妻が昨年、私が今年正月に病気になって、そんな考えが間違っていたことに気づき、深く反省した。同時に一言も文句を言わずに着いて来た健気な妻に本当に悪いことをしていたと申し訳なく思っている。
病気で学校を退職し、KA教育を起業したときは全く食えなかった。借金ばかりが増え続けた。それでも愚痴一つこぼさず、いつも笑顔で身を粉にして支えてくれた。「ありがとう」を言う余裕すらなかった。支えるのは当たり前とさえ思ったときもあった。心に余裕がないときは自分を見失う。
KA教育を株式会社にしたのも3月16日である。だから3月16日はKA教育の設立記念日でもある。
「与えられた苦労を、二人で乗り越えてきたことを忘れないで、これからも頑張っていこう」という意味を込めて、3月16日を「苦労感謝の日」とでも名づけようかな。
結婚記念日と設立記念日を節目として、また一歩前進することを誓い合った。
============過去の記事はココから============
私は信用金庫から生命保険の営業に転職して5年半になります。私の稼ぎが少ないからたびたび文句を言われます。不安があるから文句がでると思います。それでも5年半続けて来れたのも妻のおかげです。私も菊地さんように苦労感謝の日を作りたいと思います。私も結婚記念日にします。4月11日あれ今週です。それに10周年です。いっぱい感謝しないと。私ごとですいませんでした。
投稿情報: 寺田 誠司 | 2008/04/06 23:10
結婚記念日並びに設立記念日、誠におめでとうございます。
意義深き日に重ねてことと存じます。原点の日を挙げての門出は、本当に晴々とした気分です。「よし!」とのパワーも出るように思います。
「苦労感謝の日」のネーミングはとても素敵に思います。私も特別な日に使わせて頂こうと思います。
お二人の益々のご健康と末永い夫婦円満な家庭にとお祈り申し上げます。
おめでとうございます。
投稿情報: ピンポン | 2008/04/04 17:16
「苦労は買ってでもしろ」とよくいわれます。困難の真っ只中にいると、なかなか「感謝」の気持ちを忘れてしまいがちですが、とにかく懸命にたちむかって行くことで、後から思い返した時に「苦労感謝の日」と言える思い出となるのだと思います。
さて、自分はこれからどれだけの「苦労感謝の日」を作りあげていけるか!自分次第ですよね。
投稿情報: こづ | 2008/04/03 17:47
苦労をしている時は感謝の気持ちは、中々出てきません。
むしろ、辛くなったり、逃げたくなったりします。
その状況を乗越えた時、やりきった時には、苦労した分以上の喜びがあります。
そして次の苦労が待ち受けています。
喜びよりも苦労している時の方が長いです。
ひたすら乗越えた時の一瞬の喜びのために。
しかし、その時の喜びや感動は格別なんだと思います。
自分も記念日などを節目にして苦労していかないと。
投稿情報: 320 | 2008/04/03 00:23
「苦労感謝の日」と名づけられるほど自分は苦労していないなと痛感させられました。皆、その人なりの苦労を乗り越え一歩前進していくその瞬間瞬間が、後になって黄金の歴史と輝くことを学びました。
これからもっともっと苦労して、人の心の分かる人になりたいです。
投稿情報: ダンテ | 2008/04/02 19:52