フォトアルバム

2015年9 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

教育ブログ

  • にほんブログ村 教育ブログへ

最近のトラックバック

support

  • KIDS SAVER
    キッズ・セーバー
Powered by Typepad

« 早春の田島での宴 | メイン | 現代版「什の掟」 »

2008/04/01

コメント

最近人も企業も「ならぬことでも見つからなければ良い」という感じになってますね。特に企業は儲けるためにしてはいけないことを見つからなければ良いところが多い。ただ儲かるが美徳だという風潮になっていると思います。
会津魂「ならぬことはならぬ」今こそ日本人が学ばなくてはいけないことだと思います。

大切な「会津魂」は継承せねば、その地をこよなく愛するものはもったいなくもあり、郷土精神においても重宝であると思います。
いざ、自分がピンチに立たされても自分を鼓舞するときに、再起する要因になると思います。
「武士道の心」は日本文化でもあります。魂でもある。
様々な異文化が交流しても構わないが、「これだけは・・・・」とのものを私も保ち続けたいと思います。

先日、会社帰りのバスの中 40代位の主婦2人が、「バスの中」という事を忘れてしまっているのか・・・?という程の大声で話をしていました。私は体調が優れなかったせいもあり、本当にやかましく耳障りでした。降りる時、振り返り思わず顔を見てしまいました。すると、その後ろに座らされている子供も、同じように「ワイワイ」と騒いでいたのです。まったく・・・と思いました。(注意はしなかったけど・・^^;)
「親から子へ・・」確かに受け継がれていますね・・『悪い事も』
「人の振り見て我が振り直せ」といった所でしょうか。

ダメなことはダメ!
大人が守れないと、子供は大人の姿を見て守らない。

自分を戒めていく事で、責任感と忍耐力が身に付いていく。
厳しい状況のなかだから、成長できるんだと痛感しました。


、「しなければならないことは、しなければならない」ことを意識しつつ、今年度は、「スピード・スマイル・スマート」を合言葉に頑張りたいと思います。
できることに関しては、断固成し遂げながら、できないことに挑戦し続ける日々でありたいと考えています。

この記事へのコメントは終了しました。