先日S高校に伺った。先生方対象の「実践エゴグラム診断結果分析報告会」だ。1年生は入学直後に、2・3年生は進級直後に実施する学校が多い。
分析報告会では実践エゴグラムデーターを基に、1年生の先生方には「今年はどういう傾向の生徒が入学してきたのか。例年と比べてどうなのか。他校と比較してどうか。クラス別比較は」など、担任の先生方にとって必要な情報をお伝えする。また2・3年生の先生方には前回との比較を基に「学年として、クラスとして、個人として半年間でどの程度成長したのか。今後さらによくなるためにどうしたらよいのか」などを話す。
今後のクラス経営や個別指導に役立つ。保護者との面談でも有効に活用されている。多くの先生方に教育現場でご活用頂いていることが嬉しい。良い結果が出る(生徒が成長した)と先生方の顔がほころぶ。私も嬉しい。結果があまり好ましくない場合(成長した生徒が少ないなど)は今後どうしたらいいかを中心に提案する。
S高校は全学年とも非常に良いデーターだった。1年生はエネルギーが弱すぎて問題行動を起こす可能性のある生徒が極端に少ない。2・3年生の変化はとても芳しい。生徒の成長が伺える。本人の努力、家庭の協力、学校での先生方の日頃の指導の結果だ。この結果を早く先生方に知らせたかった。喜んで頂いてそのエネルギーをまた生徒に向けて頂きたい。
学校に到着すると責任者のH先生が「菊地先生、教員が疲れ切っています。もう勤務時間が過ぎているのに‥‥と不満顔の先生もいます」と不安げに話された。H先生が気の毒に思えた。教室に入るとH先生が心配された先生が1人だけいらっしゃった。すぐに分かった。いろいろ事情はあるのだろうが外部の人間(私)にそんな姿を見せてはいけない。感情をコントロール出来るのがプロだと思う。個人の感情で生徒に指導されているとしたら大問題だ。生徒も保護者も先生を選べない。
マイナスのエネルギーは周りに伝染する。同時にプラスのエネルギーも周りに伝わる。
子どもたちにプラスのエネルギーを送り続けて頂きたい。そのためにも親や先生が成長し続けることが大切だ。私も頑張る。
分析報告会では実践エゴグラムデーターを基に、1年生の先生方には「今年はどういう傾向の生徒が入学してきたのか。例年と比べてどうなのか。他校と比較してどうか。クラス別比較は」など、担任の先生方にとって必要な情報をお伝えする。また2・3年生の先生方には前回との比較を基に「学年として、クラスとして、個人として半年間でどの程度成長したのか。今後さらによくなるためにどうしたらよいのか」などを話す。
今後のクラス経営や個別指導に役立つ。保護者との面談でも有効に活用されている。多くの先生方に教育現場でご活用頂いていることが嬉しい。良い結果が出る(生徒が成長した)と先生方の顔がほころぶ。私も嬉しい。結果があまり好ましくない場合(成長した生徒が少ないなど)は今後どうしたらいいかを中心に提案する。
S高校は全学年とも非常に良いデーターだった。1年生はエネルギーが弱すぎて問題行動を起こす可能性のある生徒が極端に少ない。2・3年生の変化はとても芳しい。生徒の成長が伺える。本人の努力、家庭の協力、学校での先生方の日頃の指導の結果だ。この結果を早く先生方に知らせたかった。喜んで頂いてそのエネルギーをまた生徒に向けて頂きたい。
学校に到着すると責任者のH先生が「菊地先生、教員が疲れ切っています。もう勤務時間が過ぎているのに‥‥と不満顔の先生もいます」と不安げに話された。H先生が気の毒に思えた。教室に入るとH先生が心配された先生が1人だけいらっしゃった。すぐに分かった。いろいろ事情はあるのだろうが外部の人間(私)にそんな姿を見せてはいけない。感情をコントロール出来るのがプロだと思う。個人の感情で生徒に指導されているとしたら大問題だ。生徒も保護者も先生を選べない。
マイナスのエネルギーは周りに伝染する。同時にプラスのエネルギーも周りに伝わる。
子どもたちにプラスのエネルギーを送り続けて頂きたい。そのためにも親や先生が成長し続けることが大切だ。私も頑張る。
プラスのエネルギーを発せられるように、日頃から自分の感情を意識して生活していきたいです。
投稿情報: TMB | 2013/06/17 08:01
人と接する時はできるだけプラスのエネルギーを発せられるようにいたいと思いました。そのために普段からメンタルコントロールを心がけ、身につけていきたいです。
投稿情報: tivit | 2013/06/05 07:58
我を出す教師は、最悪!
生徒は、教師を選べない。
考えて行動してほしい。
投稿情報: iいちご | 2013/05/12 15:38